この冬おすすめの商品

ハウスブレンド
本イベント開催にあわせ、 ポップアップ会場「MuSubu」で提供されるカフェメニューは、この「ハウスブレンド」の豆が使われています。タリーズコーヒーとGTFの期間限定コラボレーションをお楽しみください。
¥523(税込)/100g
オーガニック デカフェ エチオピアモカ
¥642(税込)/100g
コーヒー産地との共生
コーヒー生産者の生活保障と品質向上のため、継続的な繫がりと発展を目指します。
小規模生産者の大部分は発展途上国が多く、品質の高いコーヒーを持続的に調達するためには、生産者と一緒に継続的な発展なくしては語れません。タリーズでは、生産者の生活を守り、またより良い生産方法を提案するなど、コーヒー農家の生活環境整備とコーヒー豆の品質向上のため現地と直接つながりを持ち、取り組みを進めています。
今後も生産者との共生のため、生産地の環境配慮の上、コーヒー品質を守るための提案をしてまいります。
詳しくはこちら
TALK to COFFEE
世界の豆とコーヒーのことを話そう
農園の風景、生産者の笑顔、焙煎者のこだわり。
一杯のコーヒーの向こう側に広がる、さまざまなストーリー。
心地よいアロマに包まれながら、コーヒーを愛する国々に思いを馳せてみませんか。
タリーズが支援しているグァテマラやパプアニューギニアなど、世界各国のコーヒー産地や生産者たち、商品へのこだわりとその魅力をご紹介しています。
Tully's Action・環境への取り組み
Tully's Action
私たちの COOL CHOICE
タリーズコーヒーでは、2016年より焼却予定のコーヒー豆かす(弊社店舗で発生したもの)の一部を再利用し、紙製品として名刺や封筒に使用しています。 環境省が推進する「COOL CHOICE」の取り組みにも参加をしており名刺と封筒には「COOL CHOICE」のロゴを印字しています。
また、世界中の人びとが同じ日・同じ時刻に消灯することで地球温暖化防止と環境保全の意志を示す、世界最大の環境アクション「EARTH HOUR(アースアワー)」に参加し、タリーズの一部店舗で店内照明や看板・サインなどの消灯を実施しました。今後も地球環境に対して考えるきっかけを作ってまいります。

02. Tully's Coffee
米国シアトル発祥のスペシャルティコーヒーショップ「タリーズコーヒー」の日本における展開。「地域社会に根ざしたコミュニティーカフェとなる」を理念に、一杯一杯手作りの本格的なコーヒーと寛ぎの空間を提供しています。
所在地 | 162-0833 東京都新宿区箪笥町22番地 |
---|---|
WEBサイト | |
購入サイト | |
電話 | 03-3268-8320 |
公式SNS |
キーワード