11月6日(土)・7日(日)に、GTFグリーンチャレンジデー2021オンラインを開催しました。
本イベントは毎年秋に、都心の中で、広大で豊かな自然を持つ「新宿御苑」を舞台に、その年ならではの気づきや学び、取り組みの成果発表の場として開催しています。
今年は新型コロナウィルス感染症拡大予防の観点から、オンラインをメイン会場とし、密・接触を生まない一部のコンテンツをポップアップ会場で展開する「ハイブリッド型のイベント」として開催しました。
◆ Act1 たべよう / 環食(わしょく)
環食のススメに基づき、中華の名匠 脇屋友詞シェフ(トゥーランドット臥龍居)が、環境に優しいメニューを監修!今年は、環食ミールキット「想いを込めたWakiyaのジャージャー麺」をオンラインで販売しました。
想いを込めたWakiyaのジャージャー麺
ごま油の風味が効いたジャージャー味噌に、練り物2種の“うま味”を凝縮。ジャージャー味噌のコクと、ホクホクかぼちゃの甘味と、もちもちなめらかうどん麺が織りなす“風味と触感のハーモニー”を楽めるオリジナルレシピを考案。
環食のコンテンツはこちら



◆ Act2 ふれよう /ワークショップ・PR
オンライン動物園やおうちにあるものでつくる「生分解性プラスチックワークショップ」、「ペットボトルかざぐるまづくり」、「きれいな水をつくるろ過実験ワークショップ」、企業や団体のエコな取り組みの展示など、子どもから大人まで楽しみながら環境の「今」について学べる18ブースがオンライン上に集結。おうち時間を有意義に過ごせる魅力的なコンテンツが揃いました。
出展者一覧はこちら※数字はブース番号
01. つなげよう、支えよう森里川海 ~オンライン動物園~
02. 新宿区と新宿の森(長野県伊那市、群馬県沼田市、東京都あきる野市)
03. TBSホールディングス
04. 環境省 環境再生・資源循環局 ~福島 環境再生事業とこれから~
05. 環境省自然環境局国立公園利用推進室 「日本の国立公園 -その自然には、物語がある。-」
06. ふくしま湖美来 「次代に残そう紺碧の猪苗代湖、清らかな青い湖 裏磐梯」
07. ブルボン
08. 株式会社伊藤園
09. 関彰商事株式会社
10. テンワス株式会社『横丁×シェアリングエコノミー』
11. アゼリーグループ『STEAM教育 for Azalee』
12. エコツーリズム推進法認定地域
13. 新宿区福島県人会
14. NPO法人 Blue Earth Project
15. 東京国際工科専門職大学
16. 星キャンプ 地球を体験しよう!
17. Support Our Kids
18. ウォーター リフィル ステーション





◆ Act 3つたえよう/ステージ
YouTube LIVEでアーティストライブやトークショーを2日間限定で生配信。出演者が取り組むさまざまなグリーンチャレンジをお届けし、2日間の再生回数は2万回を超え、多くの参加者と一緒に、これからの地球環境について考える時間になりました。
アーカイブ配信はこちら
出演者一覧はこちら
オープニングセレモニー、開会宣言(6日)
主催者・共催者
まこと(ミュージシャン)
中島 早貴(女優)
飯窪 春菜(女優)
譜久村 聖・岡村 ほまれ・山﨑 愛生(モーニング娘。’21)
稲場 愛香・工藤 由愛・有澤 一華(Juice=Juice)
新宿御苑 菊花壇展の見どころ
中澤 幸大(新宿御苑管理事務所 菊科/6日)
SATOYAMA トークショー
まこと(ミュージシャン/両日)
飯窪 春菜(女優/6日)
譜久村 聖・岡村 ほまれ・山﨑 愛生(モーニング娘。’21/6日)
稲場 愛香・工藤 由愛・有澤 一華(Juice=Juice/6日)
林マヤ(タレント/7日)
矢島 舞美(女優/7日)
佐々木 莉佳子・川村 文乃・橋迫 鈴(アンジュルム/7日)
高瀬 くるみ・前田 こころ・平井 美葉(BEYOOOOONDS/7日)
お~いお茶のおいしさのヒミツ
鈴木 実(伊藤園ティーテイスター1級/6日)
TOKYO MX DIVERSITY STAGE
レスリー・キー(写真家/両日)
スティーブン・ヘインズ(マルチタレント/両日)
堀 潤(ジャーナリスト/6日)
平原 綾香(シンガーソングライター/7日)
AIKA(シンガーソングライター/7日)
ニコラス・ファーマカリディス(音楽プロデューサー/7日)
ジョナサン・シガー(タレント/7日)
よしもとSDGsスペシャルステージ
次長課長・河本 準一(お笑い芸人/6日)
黒ラブ教授(理系芸人/国立科学博物館認定サイエンスコミュニケータ/6日)
ランパンプス(お笑い芸人/6日)
SATOYAMA 環音ライブ
岡村 ほまれ・山﨑 愛生(モーニング娘。’21/6日)
稲場 愛香・工藤 由愛・有澤 一華(Juice=Juice/6日)
島倉りか・岡村 美波・小林 萌花・里吉 うたの(BEYOOOOONDS/6日)
佐々木 莉佳子・川村 文乃・橋迫 鈴(アンジュルム/7日)
高瀬 くるみ・前田 こころ・平井 美葉( BEYOOOOONDS/7日 )
GTF×TOKYO FM「いのちの森」環音ライブ
井上 あずみ(歌手/6日)
GTFスペシャルトークショー ~今、一番オシャレを楽しむには~
マリエ(デザイナー/7日)
NOMA(モデル/7日)
鎌田安里紗(一般社団法人unisteps 共同代表/7日)
Blue Earth Project×アンジュルム 〜クイズで学ぼう!ファッションロス〜
川島 利奈・新宮 ほのか(Blue Earth Project/7日)
佐々木莉佳子・川村文乃・橋迫鈴(アンジュルム/7日)
TBSスペシャルステージ
日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』から環境問題を考えよう!
岡野 隆宏(環境省自然環境局 国立公園課国立公園利用推進室 室長/7日)
森 朗(気象予報士/7日)
東仲 恵吾(TBSプロデューサー/7日)
上村 彩子(TBSアナウンサー/7日)
エコブー(TBS環境キャラクター/生物多様性キャラクター応援団/7日)
2100年未来の天気予報・夏
米村 姫良々・窪田 七海(ハロプロ研修生ユニット/6日)
2100年未来の天気予報・冬
北原 もも(ハロプロ研修生ユニット/7日)
平山 遊季(ハロプロ研修生/7日)
※順不同・敬称略





◆ Act4 まもろう/クイズラリー
環境問題への理解や関心を深める参加型企画としてクイズラリーを実施。今年はオフラインとオンラインを繋ぐ工夫として、ポップアップ会場にボーナスキーワードを設定。6問以上正解者にはエコグッズや旬の恵みを味わうグルメを抽選でプレゼント。3日間で1,100人を超える皆さんにご参加いただきました。
クイズラリーはこちらから
◆ Act5 マルシェ・ショップ
◆ ポップアップ会場
密や接触を生まない一部のコンテンツは、新宿御苑と白金台にあるイベントスペースに展示。オンラインとオフラインを繋ぎ、広く出展者のグリーンチャレンジについて知って頂く機会をつくりました。
新宿御苑会場 概要
日時:11月6日(土)・7日(日)9:00〜16:00
場所:中央休憩所、レストランゆりのき
入場:無料(新宿御苑入園料は入り口でお支払いください)
内容:ポスター展示、クイズラリーボーナス拠点
※オンライン版:当日掲出していたポスターをオンラインでご覧いただけます。GTFグリーンチャレンジ オンラインポスター展はこちらから
ポップアップストア/MuSuBu会場 概要
日時:11月5日(金)~7日(日) 11:00~19:00
場所:HAPPO-EN URBAN SQUARE 1F
東京都港区白金台4-9-19
入場:無料
内容:GTFグリーンチャレンジポスター展、PR展示、マルシェ ・ショップ、環食ミールキット販売(カフェ)、クイズラリーボーナス拠点





GTFグリーンチャレンジデー 2021 オンライン
実施報告書
チラシ
イベント公式サイト
https://www.gtfweb.com/gcd2021/
日時:2021年11月6日(土)・7日(日)
メイン会場:オンライン
ポップアップ会場:
①新宿御苑中央休憩所・レストランゆりのき
②MuSuBu(白金台)
主催:GTFグレータートウキョウフェスティバル実行委員会
共催:環境省 自然環境局/環境省 環境再生・資源循環局/国連生物多様性の10年日本委員会/新宿区/TOKYO FM/TBS/TOKYO MX
後援:外務省/国土交通省/文化庁/観光庁/復興庁/東京都環境局/千代田区/沼田市/伊那市/あきる野市/東京都商工会議所連合会/東京商工会議所/千葉県商工会議所連合会/埼玉県商工会議所連合会/神奈川県商工会議所連合会/全日本空輸株式会社/株式会社ジャパンエフエムネットワーク(順不同)
GTF Official Sponsors

Event Sponsor
